伊達みやげ

おすすめのおみやげガイド
“北の湘南”と呼ばれる伊達は、海の幸も山の恵みも手に入るおみやげの宝庫です。
“伊達愛”を詰め込んだお気に入りの逸品を見つけてください。
食卓に伊達の恵みを並べてグルメみやげ人気の伊達野菜はもちろん、老舗の魚醤からブランド豚、
食卓に並べれば旅の続きを味わえるラインナップを厳選。
人気の伊達野菜はもちろん、老舗の魚醤からブランド豚、 食卓に並べれば旅の続きを味わえるラインナップを厳選。
伊達野菜

品種の多さと鮮度が魅力の伊達野菜。おいしさの秘密は恵まれた気候と、火山灰土壌の土。旬の野菜はもちろん、珍しい品種にも出会えます。
- 各種販売所 など
オオヤミート黄金豚(こがねとん)

自社牧場一貫生産。赤身のコクと脂の甘さが違う、地元で愛される地域発のブランドポークです。手軽に楽しめる、餃子やシュウマイ、豚まんや味付け肉などの加工品も人気。
きのこ王国のオリジナル瓶詰&きのこ汁

きのこ王国のみやげ売り場は2000種類以上の品揃え。名物きのこ汁や、色々な味の「なめ茸」瓶詰めがずらっと並ぶ棚は圧巻。
クレードルのレトルト・缶詰
農産品の缶詰やレトルトで有名なクレードルの工場は伊達市内にあります。道の駅や市内のスーパーなどで手に入るので気軽なおみやげにぜひどうぞ。
- 伊達市内のスーパー など
鰐口最中(わにぐちもなか)
年間約58,000個も販売されている、有珠善光寺名物の鰐口最中。大きなサイズながら薄く作られており食べやすいので、地元でも人気があります。道の駅で購入可能。

善光寺名物「鰐口最中」
伊達納豆
リゾートホテルの朝食にも採用される納豆の名品。大豆の甘みと納豆の芳しい香りを感じるためにあえてタレはつけていません。「北の湘南伊達納豆食べ比べセット」は北海道お土産グランプリの金賞も受賞した逸品です。

バリエーション豊富な伊達納豆
花 Café Aivalleyの赤いハチミツ
特産のアロニアのエキスをブレンドした、ルビーのように鮮やかな色合いの「赤いはちみつ」が大人気。HPからも購入できます。

見た目もおしゃれな赤いハチミツ
伊達の地酒 甘露法水
北海道伊達市限定販売の特別純米酒です。伊達市産の「ななつぼし」と「ほしのゆめ」を原料米に使用し、伊達市大滝区三階滝の湧き水「甘露法水」を仕込み水として使用しています。すっきりとした辛口の味わいが特徴。
- 伊達市の酒販店

地元限定販売の日本酒
だてのおつけもの 令香
伊達市の小さな漬物店“令香(れいか)”。契約農家による旬の伊達野菜を使用した、一品一品手作りのおいしさです。手切りにこだわった「ごぼうのパリパリ漬け」は先代の“小春ちゃん”の顔が目印。

伊達野菜の魅力を手軽に
焼きたてを連れて帰ろうパン屋めぐり伊達は北海道素材を使用したベーカリーの激戦区。
だて牛乳や洞爺湖周辺の小麦・野菜など良質な素材で作られています。
伊達は北海道素材を使用したベーカリーの激戦区。 だて牛乳や洞爺湖周辺の小麦・野菜など良質な素材で作られています。
パンの店 コスモス
道産小麦100%の素朴な風味が魅力のカンパーニュや、地元の味「伊藤のてんぷら」を揚げパンにくるんだ天かまロールなどを販売。
ブーランジェリーibox(道の駅店・弄月店)
夕方には売り切れ必至の人気店。道の駅店と弄月(ろうげつ)店は品揃えが違うのでどちらも楽しめます。道の駅店限定のチーズタルトは絶品。弄月店は本も読める地下カフェ併設のため、持ち帰りだけでなくイートインもおすすめです。
Bakery 陽(HaRu)
ふんわりとした食感で「次の日に食べてももっちりしておいしい」と評判。角食から季節商品まで様々な商品が並びます。子どもから年配の方まで楽しめる品揃えが人気です。
自家製酵母パンとスコーンの店チカプ
道産小麦と自家製の天然酵母と、無農薬無肥料の自家栽培野菜で作るこだわりの小さな小さなパン屋です。営業予定は店舗のInstagramから確認を。
シュガーハウス
地産地消をモットーに無添加で良質な素材にこだわったパン屋です。甘さ控えめのスイーツも充実。
暮らしに”伊達”を取り入れようスイーツ伊達の乳製品やフルーツなどこだわりの素材と
パティシエの創意工夫が溢れるスイーツを。
伊達の乳製品やフルーツなどこだわりの素材と パティシエの創意工夫が溢れるスイーツを。
お菓子のつるや
長年地元民に愛されている伊達の和菓子店。北海道産の食材で一つ一つの商品が手作り。伊達イオンと伊達アークス内にも店舗あり。
牧家(Bocca)のスイーツ
ミルクレープ・プリン・杏仁豆腐など、パッケージもかわいいBoccaのスイーツ。
菓子処久保
「伊達かぶとまんじゅう」や「伊達もなか」「伊達どら焼き」など、伊達らしいみやげ菓子が手に入ります。あんずろーるやカステラ、アップルパイもおすすめ。
パティスリー ビジュー
ジュエリーショップのようなスタイリッシュな店舗に、美しい生ケーキやオリジナルのスイーツが並びます。焼き菓子がてみやげや贈りものに人気。
Sweets Nature(スイーツナチュール)
道産の食材にこだわったケーキ・焼き菓子・クロワッサンなど。季節のスイーツもおすすめです。
“作る時間”ごと持ち帰る旅の記憶体験みやげ見るだけ、買うだけでは物足りない方へ――。
“体験する時間そのもの”をおみやげにしませんか。
見るだけ、買うだけでは物足りない方へ――。 “体験する時間そのもの”をおみやげにしませんか。
藍染体験
世界に一枚の“伊達ブルー”を自分の手で作れる藍染体験。体験場所によって染められるものや準備が異なるので事前に確認を。
BIG FIGHT松本で釣り体験
池や川、そして季節ごとに楽しめる釣りスポット複数。グリーンシーズン(4月〜11月)には、池や川でのフライ・ルアーフィッシングが楽しめ、スノーシーズン(12月〜3月)には氷上でのアイスフィッシングが体験可能です。

大自然の中の釣り堀アドベンチャーランド
Sotoasobuの知識豊富なプロガイドと歩く
洞爺湖有珠山ジオパークをメインフィールドに、北海道知事認定アウトドアガイドであり、洞爺湖有珠山火山マイスターでもあるガイドが案内してくれます。季節に合わせた完全オーダーメイドプランが人気。

知識豊富なガイドが案内
地元ガイドと巡るプライベートツアー
伊達市の地域ガイド協会。地元ならではの視点で、季節ごとの魅力を体感できるオリジナルツアーを企画・運営。

複数のガイドプランから選べる
花 Café Aivalleyで石鹸づくり
Aivalley(アイバレー)ならではの赤い蜂蜜と好きな香りを混ぜて石鹸を作ります。短時間で体験でき、とても簡単なので小さなお子様にもおすすめ。

好きな型と香りを選んで作る石けんはとっても簡単!
おみやげ購入3つのコツ
要冷蔵品は保冷バッグ
+滞在最終日に購入
野菜・パン類は朝一番が
豊富、夕方は割引品も
要予約の体験系は
事前に確認を