有珠山は標高733メートルの活火山で、今も噴気を上げる「生きている山」として知られています。約2万年の火山活動が生んだダイナミックな地形は、伊達市の景観を象徴する存在です。
伊達市側には登山道が整備されており、市街地から車で登山口までアクセスできるのが魅力。コース序盤は原生林に包まれ、季節ごとに野花や野鳥の声に出会えます。進むにつれ火山ならではの荒々しい岩肌が現れ、山頂からは噴火湾や伊達のまちなみ、遠く羊蹄山までを望む大パノラマが広がります。
観光と合わせて気軽に挑戦できる伊達からの有珠登山は、自然の雄大さと火山の迫力を一度に体感できる特別な体験。伊達市を訪れたなら、ぜひ足を運んでみてください。
毎年4月下旬に、有珠山の山開きと安全祈願祭が行われます。春を迎えた伊達で、登山シーズンの始まりを体感してみてはいかがでしょうか。
開催場所 | 有珠外輪山登山道入り口 |
開催日 | 4月下旬 ※開催情報は当サイトのニュースで告知します |
お問い合わせ | NPO法人だて観光協会 電話:0142-25-2722 |
主催 | NPO法人だて観光協会 |
所在地 | 〒059-0152 北海道伊達市北有珠町059-0152 |
駐車場 | 無料 |
関連リンク | 登ろういぶりの山|有珠山 有珠山登山道ルート 有珠山ロープウェイ |
SHARE