散策の途中で気軽に立ち寄れる北湯沢温泉の足湯は、景勝地「白絹の床」がすぐ目の前にある無料の穴場スポット。白絹の床へゆるやかに下る散策路の途中にあり、上から流れてくる湯が階段状になっています。そのため下に向かうにつれてお湯の温度が下がるようになっていて、自分に合った湯温が選べるのも心地よいポイント。
さらに長さを生かして歩行浴ができるのが特徴で、歩行浴は足に溜まったストレスの緩和と新陳代謝の促進に効果があると言われています。
足湯のすぐ横には、湯船にそってさまざまな形状の健康石が敷き詰められています。この健康石のプロムナードは湯上がりの散策ゾーンで、素足でこの石の上を歩くことで、足の裏のツボ刺激が体調を正常な状態に戻し、血行促進や自然治癒力を高めると期待されています。
北湯沢温泉郷がある伊達市の大滝エリアはアクティビティも充実。夏も冬も一年中遊び心を満たしてくれる、自然いっぱいの温泉リゾートです。
所在地 | 〒052-0316 北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300 |
SHARE