北黄金貝塚は北海道内で最大級の規模の巨大貝塚です。その敷地の数パーセントの発掘しか行われていないものの、学術的価値の高い多くの出土品が出ている貝塚でもあります。貝塚の中からは貝や動物の骨などとともに、儀礼に使われた道具も出土するほか、人の墓も見つかっており、ただのゴミ捨て場ではなく祈りを捧げる神聖な場所だったことがわかります。こうした価値が評価されて、2023年、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の一つとして世界遺産に登録されました。
北黄金貝塚の敷地内にある資料館です。(12〜3月は閉館)館内には遺跡からの出土品や貝塚の断面を見たり、本物のすり石に触れたりできるコーナーがあります。遺跡から出土した本物の道具や動物の骨などを見て、当時の暮らしや精神文化を詳しく知ることができます。
所在地 | 〒059-0272 北海道伊達市北黄金町75 |
電話番号 | 0142-24-2122 |
営業時間 | 午前9時から午後5時 4月1日から11月30日(期間中は無休) *12〜3月は閉館 |
休館日 | 12月1日~3月31日 |
入場料等 | 入場無料 |
遺跡ガイド | ボランティアガイド(所要時間45~60分、日本語) ・個人、団体(15名以下)…ガイド料金500円、2週間前までに要予約 ・団体(16名以上)…ガイド料金1,000円、2週間前までに要予約 |
アクセス | ■黄金駅(JR室蘭本線)から ・車で約2分 ・道南バス「伊達駅前」「洞爺湖温泉」行き 「北黄金貝塚公園前」下車(約5分) ■伊達紋別駅(JR室蘭本線)から ・車で約20分 ・道南バス「室蘭港」行き「北黄金貝塚公園前」下車(約20分) ■室蘭IC(道央自動車道)から ・車で約10分 |
駐車場 | あり |
関連情報 | 伊達市噴火湾文化研究所 |
SHARE